TOYOTA カリーナ 1600GT
![]() |
左右2点はカタログの写真です。 やっぱりツインカムはかっこいいですね。ノーマルのままでも結構いいサウンドを聞かせてくれました。 |
![]() |
![]() |
初めて新車で買った車。ツインカム16バルブは軽快によく回りました。5000r.p.m.を超えるあたりからの音はなかなかで、10000r.p.m.近くまで軽く吹け上がりました。セカンドで80km/hまで引っ張れるので、結構張り合えましたよ!(何と?
^ ^;) 左の写真(奥多摩にて)はまだ納車後間もない頃で、全くのドノーマルです。 |
![]() |
![]() |
その後、ヘッドライト換装、フォグランプ装着(ともにシビエ)、インパルのアルミホイール、ピレリ60タイヤと、ボーナス毎にドレスアップを図っていきました。 今見ても、直線的で結構いいデザインですね。 |
![]() |
![]() |
ルーフにはスーリーのキャリアを付け、自転車を載せて出かけることもありました。 オーディオはヘッドとパワーアンプががアルパイン、リアスピーカーはJBL、フロントスピーカーはパイオニアと、コンポーネント方式で選び、配線も自分でしました。リアスピーカはパイオニアのハットシェルフ用ボードを加工して付けました。 |
![]() |
グローブボックスはフタを外してTVを付けてあります。パナソニックのブラウン管式です。お守りやカップホルダーなど、改めて見るとゴチャゴチャした雰囲気ですね。若い時はどうしてもこうなりがちなのかな。 シートはオプションのスポーツシート(GT−Tと同じもの)にしてあります。運転席のみ「土禁」!何回か靴を置き忘れたこともありました。(汗) |
ブラウザの【戻る】ボタンでお戻りください